本の探し方・本を予約したいとき
本の探し方
本館では、検索システム(パソコン)を使って書名・著者名・分類等から探します。
ガイドに従って操作すると、目的の本のある書架が表示されます。
また、当ホームページからも検索・予約ができます。
分館や地域交流センター、小中学校へは、配本もいたします。
本が見つからないときは
受付カウンターか利用者開放端末で、貸出中か確認してください。 貸出中の場合は、予約することができます。
また、その本がない場合はリクエストができますので、リクエスト用紙に記入して受付カウンターへ提出してください。
本を予約したいとき・希望する本があるとき
「リクエストカード」に、読みたい本の書名等をご記入ください。
その本が返ってきたとき、電話でお知らせします。
当館にない資料については、購入若しくは他館から借りてできるだけご希望にそえるようにします。
ホームページからの予約
当ホームページからも予約ができます。 予約の手順は、以下の通りです。
- 『蔵書検索』から、予約したい本を検索してください
- 予約したい本が見つかった場合は、『予約申込』をクリックしてください。
- 『ユーザーログイン』の画面になります。
利用者番号(利用者カードのバーコード下に記載してあります)とパスワードを所定の欄に入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。【WEB予約のパスワードは生年月日の月日に初期設定されています。例:1月3日生まれの場合・・・0103】 - 『連絡方法』、『受取館』、『受取ステーション』(地域交流センター受取(※)ご希望の場合のみ)、『予約内容のメール送信の有無』を指定してください。
(メール送信はメールアドレスを登録されないとご利用いただけません。)
『予約』ボタンをクリックしてください。 - 『予約確認』の画面になります。内容に誤りがなければ『OK』ボタンをクリックしてください。予約処理を行います。
- ご利用後は、『ログアウト』ボタンを押して、ログイン状態を解除してください。
お近くの地域交流センターで、土曜・日曜日や夜間でも本のお受け取りができます。
地域交流センターは、朝9時から夜10時まで開いています。土曜日・日曜日も開いています。(受け渡し対象館:高泊・高千帆・有帆・須恵・赤崎・本山・厚陽・埴生・出合地域交流センター)