図書館創発会議
「創発」とは、様々な人々が集い、その関わりあいの中から、未知の新しさを生み出すこと。
図書館という「場」と「機能」を活用した、新たな企画や行事を実施していくため、2016年9月3日、「図書館創発会議」がスタートしました。
創発会議に参加する人は「企画員」として、図書館の新たな可能性を求めて様々な企画を検討しています。
企画員は、随時募集しており、途中からの参加も大歓迎です。本や図書館に関心のある人、ふるってご参加ください!
『とっとこ山陽小野田 VOL.3を発行しました! (2021年7月)
地域深掘情報誌『とっとこ山陽小野田』は、山陽小野田市の「現在」を深掘りし、後世に伝えていくため、図書館創発会議のメンバーが地域に出かけ取材したものを中心に編集したものです。
1部 300円。
中央図書館、厚狭図書館でお求めください!(VOL.1・2も同時発売中!)
詳細は市民がつくる地域情報誌「とっとこ山陽小野田」をクリック!
随時、編集メンバーを募集しています!
まちの情報誌づくりにご協力をお願いします!
対象
どなたでも
お申込み方法
カウンター , 電話 , FAX , Eメール
お問合せ・お申込み先
山陽小野田市立中央図書館
- 電話番号:0836-83-2870
- ファクス番号:0836-83-3564
- メールアドレス:cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp(●は@に置き換えてください)
主催
図書館創発会議(山陽小野田市立中央図書館内)