「Sanyo-Onoda Free Wi-Fi」が図書館で利用できます
山陽小野田市では、市民等に無料でインターネットに接続できるWi-Fiスポット「Sanyo-Onoda Free Wi-Fi」を整備し、2021年12月7日からサービスを開始しています。
中央図書館(分館は除く)・厚狭図書館の両施設で利用できますのでご活用ください。
- 「Sanyo-Onoda Free Wi-Fi」の目的・利用できる施設・利用条件など詳しくは山陽小野田市公式ホームページをご覧ください。
図書館内で利用できる場所
中央図書館
1階 一般図書コーナー・健康情報棚・図書検索コーナー(健康情報棚手前)・インターネットコーナー
- 利用できる範囲については、こちらの館内マップでご確認ください。
- 機種や条件などにより、利用できる範囲が異なる場合があります。
厚狭図書館
館内のほぼ全域で利用可能です。
利用方法
- お使いの機器のWi-Fiを有効にして、SSID「Sanyo-Onoda Free Wi-Fi」を選択
- 利用規約を確認し「同意する」
- お持ちのアカウントを選択
- ID/パスワード等にて認証
- 接続
- 図書館での接続可能時間は、1日当たり最大2時間(60分×2回)です。
※2022年12月20日更新 接続時間が30分×4回→60分×2回に変わりました。 - 接続方法は、館内にも掲示しています(窓口でのお問い合わせにも応じます)。
- Sanyo-Onoda Free Wi-Fiご利用手順 [PDFファイル/724KB]