新型コロナウイルス感染症に係る図書館の対応について(3月14日以降)
新型コロナウイルス感染症に係る対応について市の方針が3月8日に決定しました。
これに基づき、図書館の対応については以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
引き続き感染拡大防止に対する皆様のご理解とご協力をお願いします。
マスク使用に対する考え方
図書館でのマスク使用について、個人の主体的な選択を尊重し、着脱は個人の判断に委ねることになります。
ご来館の皆様へ(お願い)
- 手指消毒、こまめな手洗いへのご協力をお願いします。(入口にアルコール消毒液を設置しています。)
- 出入口に検温センサーを設置していますので、検温にご協力ください。
(厚狭図書館は複合施設、分館はそれぞれの地域交流センター出入口に設置しています。) - 体調のすぐれない方は来館を控えてください。
図書館における感染予防対策の継続
密閉・密集・密接を避け、ソーシャルディスタンス(人と人との間隔)を確保するため、次のとおり対策を継続します。
- 窓口で対応する職員はマスクを着用します。
- カウンターにシールドを設置します。
- 適宜窓を開けて、館内の換気を行います。
- イスの配置などは、人と人とが触れることがないようソーシャルディスタンスを確保します。
関連リンク
- 山陽小野田市公式ホームぺージ(外部リンク)
- 厚生労働省ホームページ(外部リンク)
- 日本図書館協会ホームページ(外部リンク)