「中央図書館開館30周年記念セレモニー」を開催しました
中央図書館は1995年(平成7年)9月30日に当時の小野田市立図書館が誕生し、合併による改称を経てこの度開館30周年の節目を迎えました。これを記念し、9月27日(土曜日)に開館30周年記念セレモニーを開催しました。
30周年を無事に迎えることができたのは、日頃利用される皆さんと活動を支えてくれている関係者の皆さんのおかげであると感謝しています。これを機に新たな一歩を踏み出し、「知の拠点」として魅力ある図書館づくりを目指していきます。
記念式典
これまで図書館の取り組みに貢献された方々への感謝状を贈呈式を実施しました。
記念撮影では中央図書館のゆるキャラ「りゅ~ぽん」も加わりました。
感謝状贈呈者(敬称略)
個人の部
- 村中 李衣(「児童文学わいわい講座」講師)
- 嶋田 千里(「英語でおはなし会」講師)
団体の部
- 小野田ライオンズクラブ
- 山陽小野田語り部の会
- 山陽小野田デイジーの会
- 点訳グループスズランの会
- 図書館創発会議
- 図書館もみの木広場
- 音訳ボランティアあじさいの会
オーストラリア モートンベイ市レッドクリフ図書館とのオンライン交流会
友好都市であるオーストラリア モートンべイ市レッドクリフ図書館と互いの図書館の取り組みや今後の展望などについてオンラインで交流を行いました。
図書館の歌披露
共に市内在住のシンガーソングライターである西広ショータさん(山陽小野田市スペシャルスマイルプランナー)とフジ★ロックさんが図書館の歌を披露しました。
西広さんは自身の作詞作曲による「星屑のライブラリー」、フジ★ロックさんは館長が作った詩をアレンジしたものにメロディを付けた「図書館の歌」を披露されました。